心の健康、体の健康。仕事って…?

今日も出勤日。土曜日は一応定時は平日よりは早いものの、先週に続いて今日もなんだか
居残ってます。早く古本屋に行って「馬なりハロン」探しに行きたいのにぃ。

先週は自分の仕事でしたが今日は会社全体が何だかスクランブル~。
休日だった人まで呼び出されて、仕事してますよ皆さん。
ではきちんと代休が取れるのかというと、実はほとんどの人が取れなさそうな実情でして
なんだかな~、と恐らく社内でいちばん暇をもてあまし気味うぉ~た~は考えてしまうのでした。


以前は派遣で働くことも多かったこともあり、土日、あるいは週休2日は必ず確保してました。
私の場合、それぐらい休まないと体だけなく、心、そして脳のリフレッシュができないからです
(疲れやすい体質なんですよ、心身ともに・苦笑)。

仕事が佳境を迎えた時の休出や場合によって徹夜など、それは仕方ないことですよね。
任務=仕事をよりよい状態で終わらせたいですから。

でもそれが慢性化してしまうと、人間疲れが溜まって思わぬ事故(色々な意味)を引き起こして
しまうものなのですが…

20代の頃、心のリハビリ(?)兼ねて、アルバイト勤務していたことがありました。
お金より安定より、時間と心のゆとりが欲しかったので1年ほど。
ところが実情はサービス残業をアルバイトにも当然のように強いて、アルバイトなのになんだか
異動めいたこともあって、私より年下の正社員だった人なんて、確か3ヶ月以上休みを取らなかった覚えがあります(サービス出社してました、その結果結局退職して、1年以上彼女もまた心のリハビリしています)。

そんな経験など、まあ色々してきたおかげで、自分がどの程度踏ん張れるか、頑張れるか、
メリハリをどう付ければベターか、コントロールできるようにはなってきました
(30代半ばともなりゃね)。
でも社内で夜勤を3日以上連続で続けている入社1年目の子とか、表情に出さなくてもふらふらになって社内を動き回っている年輩の方を見ると、いいのかこれで? と疑問がだんだん大きくなって…

体の健康、心の健康、大事にしなくて何が仕事なんだろ?

そう思ってしまうのは、今、自分が本当に自分に合った仕事、のめり込んで突っ走っちゃう仕事から
縁遠くなってしまったからかなぁ。

実は軽いうつ状態が、1ヶ月以上続いていたりするのでした。

1週間ぐらい、放牧に出たいです(涙)。ばたばたしてて、結局今日は競馬ができず(休み時間も
忙しくって)。明日はどうかなぁ…できれば牛乳のみに行きたい!(うわごとみたいにこればっか)